さきほど、花粉症とじんましんについて書きましたが、これらを治すには、まずは体質から根本的に治す必要があります。そこで、健康にいいと言われるお茶をひとつご紹介したいと思います。ルイボスティーは、南アフリカの希望峰が原産地で、現地の人々から「不老長寿のお茶」として親しまれています。近年日本に伝わり、紅茶のような色でとても飲みやすく、夏は麦茶代わりに冬はホットでおいしく飲めるお茶です。
ルイボスティーを飲むと、抗酸化作用・老化防止・体内の毒素排出などのデトックス効果があります。花粉症やじんましんの原因であるアレルゲンを排出して、体質を改善する作用があります。お茶そのものに即効性はありませんが、長い目で見て、ルイボスティーを体質改善に役立ててはいかがでしょうか。
ルイボスティーのおもな効用は、肝機能の正常化・便秘解消・アトピー・じんましん・花粉症・アレルギー性鼻炎の症状の軽減・湿しんなどのお肌トラブルの解消・冷え・むくみなどを解消する作用があります。長く飲み続けることで、その効力が発揮されます。
また、高血圧など、生活習慣病の予防にもなります。カフェインが入っていないので、刺激が強くなく、妊娠中の女性も安心して飲めるお茶です。
ルイボスティーは、ミネラル成分が豊富で、身体のバランスを整える作用があります。基礎代謝が上がり、血液循環がよくなり、リンパ液の流れがよくなります。ルイボスティーの赤い色は、発酵した色です。漢方で言う「於血」(おけつ)の改善によく、じんましん体質が改善されます。
◎じんましん予防のチェックポイント>
・どんな種類がある?
じんましんは、いくつかの種類に分けられます。色々な原因があるといわれているじんましんは、これらの原因によっていくつかの症状に分かれますので、まずはこれによっていくつかの種類・・・続きを読む
・子供のじんましんと免疫力
子どもは、よく熱を出したり、はしかや水ぼうそう、おたふくかぜなど、近年は、これまでにはみられなかったりんご病や手足口病など、さまざまな病気にかかる子どもが増えて、幼稚園や保・・・続きを読む
・体質改善による治療
じんましんの中では一番症例が多いのがアレルギー性のじんましんになります。アレルギーを起こす食品や原因などが特定された場合、じんましんが起こらないようにするためにはどのよ・・・続きを読む
→ じんましん基礎知識
→ じんましん原因
→ 子供のじんましん
→ じんましん対策
→ じんましん治療法
→ じんましん予防
→このサイトについて